忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/24 01:32 】 |
今日のおもしろニュース 黒夢、結成21年で初のアジアツアー決定
今日のおもしろニュースはこれ ↓



 ロックバンド・黒夢が、来年3月に結成21年で初のアジアツアー『THE ASIA SHOWCASE Vol.1』を行うことが決定した。本格的なアジア進出の手始めに、香港、中国・上海、台湾の小規模な会場で“試験的な”ライブを行うとしており、チケット争奪戦は必至だ。



黒夢の主な作品一覧



 黒夢は、先月2日に約13年ぶりのアルバム『Headache and Dub Reel Inch』を発売。11/14付オリコン週間アルバムランキング2位に初登場した。来月13日には東京・日本武道館で同作を引っさげた単独ライブを行う。



 アジアツアーの日程は以下のとおり。



3月22日 香港/九龍世界貿易センター

3月25日 中国・上海/MAO Livehouse

3月30日 台湾/Legacy台北







(この記事は音楽(オリコン)から引用させて頂きました)

DUB



車をDUB仕様にしたいのですが 全然分かりません… DUB仕様にするならホイー...

車をDUB仕様にしたいのですが

全然分かりません…



DUB仕様にするならホイールもDUBのを

買うべきなんですか?



そうならDUBホイールはどこで買えますか?

ちなみに20インチです! あと、100万円でDUB仕様を作るとしたら

みなさんどんなカスタムにしますか!?

よろしくお願いします!

今回限りの質問なので知恵コイン500枚譲ります!



宜しくお願いします!





- 回答 -

そもそもDUBは、20インチという意味らしいです。今では、20インチ以上のホイール装着が必須です。



その為、最低20インチは履きたいですね。

タイヤ館など、タイヤ・ホイール専門店やオートバックスなどの車用品店などでも購入可能です。



その他、オーディオ・エンブレム・車検証入れなんてのもあります。

完璧にDUB仕様にしたいのであれば、DUBの商品を購入するのが良いでしょう。

それとも、ただ、ラグジュアリーが好きなのであれば、DUBにこだわる必要は全くありません。



DUBにこだわり、100万円つぎ込むなら、

ホイール・ウーハーボックス・スピーカー・エンブレム・ナンバーフレーム・車検証入れ・・・、

余裕があれば、足回りもやりたいですね。メッキピラーを付けるのも定番ですね。



エンブレム・ナンバーフレームなどは、日本仕様とUS仕様の物があるので、US仕様の物にこだわりたいですね。



ラグジュアリーを詳しく知りたいようでしたら、

雑誌ですと、J-LUGやLUXXなど参考にされると良いかと思います。

http://www.j-lug.com/

http://ameblo.jp/luxx-magazine/entry-10230770372.html



DUBはホームページもあるので参考にされてみては・・・。

http://www.dubmagazine.jp/



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

DUB
PR
【2011/12/12 17:47 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>