× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日のおもしろニュースはこれ ↓ 今週末1月28日(土)に「第33回 ABC お笑いグランプリ」準決勝、翌29日(日)に決勝が大阪にて開催。これに伴い、お笑いナタリーではセミファイナリスト全36組に行ったアンケート連載を掲載している。 【大きな画像をもっと見る】 最後に登場するのはビーフケーキ、藤崎マーケット、プラスマイナス、プリマ旦那、BLUE RIVER、ぽ~くちょっぷ、三日月マンハッタン、ミルクボーイの8組。藤崎マーケット田崎は決勝翌日が誕生日ということで「最高の誕生日」を目指して気合いのコメント、プラスマイナス岩橋は「袖でしっかりクセを出してネタ中はクセでめちゃくちゃにならないように」と本番に向けて秘策を明かしている。 準決勝はいよいよ明日。果たして大会リニューアル最初の勝者となるのは誰なのか。番組ケータイサイトでは「36組から決勝進出10組当てて10万円」を実施しているので、予想してみては。 「第33回 ABC お笑いグランプリ」セミファイナリストアンケート 1. 自分たちの一番の強み・売りは? 2. 準決勝進出36組に選ばれた心境と、準決勝・決勝に向けての意気込み 3. 300万円になった優勝賞金。もし優勝したらその賞金の使い道は? 4. 2011年、一番印象に残った出来事 5. 2012年の抱負 ●ビーフケーキ 1. 松尾:コントが好きだということ。 近藤:あまり遅刻をしないコンビです! 2. 松尾:なんでもいいから決勝の舞台に立ちたい! なんでもいいから! 近藤:嬉しいです! 当日は絶対に遅刻しないように頑張ります! 3. 松尾:相方に賞金を半分くれるように説得しないとだめなので使い道は二の次。 近藤:誰よりも慎重に使いたい! 4. 松尾:秋になってもあまり気温が寒くなく薄着で快適にすごせた。 近藤:玄関の電球と部屋の電球が1日違いで切れた事。 5. 松尾:沢山の人達に僕らのことを知って頂きたい! 近藤:何事にもチャレンジ! ●藤崎マーケット 1. 田崎:キレのある動き。 トキ:動きや体のキレが素晴らしいです。 2. 田崎:1月29日は僕の誕生日、最高の誕生日にします! トキ:たいへん嬉しいです。今まで漫才で1位になった事や賞を獲った事がないので獲りたいです。 3. 田崎:チワワを飼っているので、おもちゃを買ってあげる。 トキ:両手に150万ずつ持ち、NGK前で大笑いをする。 4. 田崎:田崎は腰を、トキは鼻を怪我した。怪我の多い1年でした。 トキ:死ぬ程スベった舞台の帰り道、介護犬に吠えられる。 5. 田崎:怪我のないようにする。 トキ:田崎からけん玉を取り上げる。 ●プラスマイナス 1. 兼光:漫才のテンポの良さ。 岩橋:人間味。 2. 兼光:ここ最近賞レースの決勝に縁がないので優勝したいです! 岩橋:感謝! 袖でしっかりクセを出してネタ中はクセでめちゃくちゃにならないようにする。 3. 兼光:東京に引っ越すので引っ越し費用や生活費にあてたいです。 岩橋:心が落ち着くアロマ、お香、癒しの音楽、入浴剤など心身のリラックスのために使う。 4.兼光:相方のクセが世間に認められだしたこと。 岩橋:クセが認められた。 5. 兼光:ブレイク! 岩橋:全国の人になります ●プリマ旦那 1. 河野:若さ、フレッシュさ。 野村:楽しんでもらえる漫才を心がけてます! 2. 河野:素直に嬉しかったです! このまま決勝まで行って、優勝します! 野村:素直に嬉しい反面、優勝したい気持ちから良い緊張感を持っています。 3. 河野:快適な寝具を買う。 野村:猫を飼う。 4. 河野:MBS漫才アワード準優勝だった悔しさ。 野村:クリスマスに居酒屋で財布をスられた。 5. 河野:優勝! 野村:仕事を目一杯に楽しむ。 ●BLUE RIVER 1. 平均身長185cmのデカい体で繰り出す博多弁漫才。 2. 初めて事務所のマネージャーからのメールでガッツポーズしました! 絶対決勝に行きたい! 博多っ子芸人がグランプリを取りたい! 3. 青木:ミュージシャンの地"博多"でストリート漫才をやってきた僕達がこの舞台に立つことで、今少しずつ増えてきた、博多のストリート漫才師達に夢を与えられたら嬉しい。賞金でストリート漫才師達と博多でお笑いライブを開催したい。 川原:引っ越し資金、空気清浄機付きの加湿器、低反発じゅうたん、原付、大きめのTV、若手芸人がつけていてやらしくない程度の、値段のそこそこ高い腕時計、今は手が届かない高級な風俗、飲みに行った後の女の子に渡すタクシー代。 4. 青木:相方が出演した「人志松本のすべらない話 第20回記念大会」を見学に行ったこと。 川原「人志松本のすべらない話 第20回記念大会」に出られた事。 5. 青木:全国放送のレギュラー番組獲得! 川原:何でも楽しむ! ●ぽ~くちょっぷ 1. テンション、勢い、喧嘩漫才。 2. 有名な芸人さんのプロフィールを見ると「ABCお笑いグランプリ受賞」と書いてあるのでそんな大会に出場できる事が嬉しいです。 3. 篠木:コンビニのフードコーナーに行って、おでん、肉まん類を「全部ください」と言う。 関:親父の働いているおでん屋の経営がヤバイので、この金を使って新メニューを考えて一発あてたいです。カンニング竹山さんの運転手を卒業したい。 4. 篠木:童貞卒業!! 関:おでんパーティーをひらいたが、後輩が1人しか来てくれなかった。 5. 篠木:ボケ数を増やし、ボケ終わりのキープ力、言う事を決めたら中途半端にならずにつきぬけるくらい言う。大きな舞台と小さな舞台だと勝手が違うので、それに合った空気作り、緩急をつける事。 関:レギュラー番組を作りたいです。 ●三日月マンハッタン 1. 言葉の端々に出る沖縄訛り。 2. 初参加でラストチャンスなので優勝してびっくりしたい。 3. 又吉:松竹芸能の劇場にでっかいシーサーをおく。 仲嶺:家具を全部一回捨てて新品を買いそろえる。 4. 又吉:マイケル・ジャクソンさんの1周忌。 仲嶺:新宿角座という事務所の劇場ができたことと、そこで初めて単独ライブをやったこと。 5. 又吉:2012年は1992年のチャゲ&飛鳥さんくらい頑張りたいです。 仲嶺:2011年の頃より面白くなる! ●ミルクボーイ 1. 駒場:鍛え抜いた体と、怠け抜いた体のコントラスト。 内海:マッチョと太っちょのナイスバランス。 2. 駒場:去年本選までいったのに今年は予選で落ちるというのは絶対嫌だったので、ここまできたのは安心しました。でも気を抜かず、去年逃した優勝目指して頑張ります! 内海:ここからが本番! 決勝進出だけではモテないので、優勝してモテます! 3. 駒場:コンビなので普通なら150万ずつ分けることになると思うのですが、そこはなんとか相方にごねて200万頂いて、100万は家族に送り、残り100万は、いつもジムでお世話になっているボディビルダー、ビッグバン山崎さんに渡します。 内海:車を買います。 4. 駒場:「ABCお笑い新人グランプリ」本選出場が決まり、張り切ってそれまで着たことの無いスーツを新調し本番に挑んだところ、違和感がありすぎて全く調子がでなかった事。 内海:2011年の「ABCお笑い新人グランプリ」本選の前日に、相方の駒場が髪を金に染めてきたこと。いかつくて怖かった。 5. 駒場:たくさんの人に、ミルクボーイとボディビルの素晴らしさを知ってもらう! 内海:賞を総ナメにしてモテたい! 「第33回 ABC お笑いグランプリ」 ABCほか、ABC系18局同時ネット(HTB、IAT、AAB、YTS、KFB、UX、abn、SATV、HAB、メ~テレ、yab、KSB、eat、KBC、NCC、KAB、OAB、QAB) 2012年1月29日(日) 15:30 ~ 17:25 司会:藤井隆 審査員:5名を予定 出場者:アインシュタイン / 尼神インター / 囲碁将棋 / 出雲阿国 / インポッシブル / オキシジェン / 学天即 / かまいたち / ガリバートンネル / 巨匠 / 銀シャリ / クロスバー直撃 / ケチン・ダ・コチン / 高円寺パルサー / GO!皆川 / THE GEESE / さらば青春の光 / GAG少年楽団 / ジグザグジギー / ジャルジャル / span! / スマイル / セルライトスパ / ソーセージ / 天竺鼠 / トット / 八福亭 / パップコーン / ビーフケーキ / 藤崎マーケット / プラスマイナス / プリマ旦那 / BLUE RIVER / ぽ~くちょっぷ / 三日月マンハッタン / ミルクボーイ (この記事はエンタメ総合(お笑いナタリー)から引用させて頂きました) 空気清浄機 空気清浄機 「ナノイー」と「プラズマクラスター」どちらがいいでしょうか 空気清浄機 「ナノイー」と「プラズマクラスター」どちらがいいでしょうか - 回答 - >空気清浄機 「ナノイー」と「プラズマクラスター」どちらがいいでしょうか ・ナノイーやプラズマクラスターなどの「除菌技術」は空気清浄機の付加機能です。 日本が誇る素晴らしい技術であることは間違いないのですが、空気清浄機の本来求められている基本性能を踏まえた上で比較すると良いでしょう。 効果は実証されておりますが、お部屋を無菌状態にする事はできませんし、感染予防を保証する物でもありません。 (ご参考にして下さい) (除菌能力の違い) ・パナソニックナノイー (浮遊菌) 【試験方法】10立方メートル密閉空間内で直接曝露し捕集した菌数を測定。 除菌の方法「ナノイー」を放出。 対象は浮遊した菌。 【試験結果】240分で99%以上抑制。 (付着菌) 【試験方法】1立方メートル密閉容器内の布に染み込んだ菌数を測定。除菌の方法「ナノイー」を放出。 対象は標準布に染み付いた菌。 【試験結果】24時間で99.9%以上抑制。 ・シャーププラズマクラスター (浮遊菌) 試験方法:約10畳の実験空間に菌を浮遊させ、その後、実験空間内の菌を回収し、空気中の菌除去率を測定。(プラズマクラスターイオン濃度:4,700個/cm3)■試験結果:約38分で除去率99.0%。 (ウイルス) 試験方法: 1m3ボックスにウイルスを浮遊させ、プラズマクラスターイオンを放出し、空気中のウイルス除去率を測定。 試験結果: (1) プラズマクラスターイオン濃度:7,000個/cm3の場合、約10分で除去率99.0%。 (2) プラズマクラスターイオン濃度:50,000個/cm3の場合、約10分で除去率99.9%。 同じ条件ではございませんので、こちらのデータは参考にして下さい。 ・まず、空気清浄機は「適用床面積」に余裕がある製品を選んで下さい。 加湿空気清浄機の場合「加湿空気清浄適用床面積」から製品を選択すると良いでしょう。 ・「適用床面積」とは、規定の粉じん濃度の汚れを、30分で清浄できるお部屋の広さを表しています。(天井の高さは2.4㍍で算出) ・適用床面積をチェックした後は、カタログやメーカーホームページに記載してある、「最大風量」「清浄時間」を比較して下さい。 加湿空気清浄時に最大風量が低下する製品もございます。 ・最大風量とは・・ この数値が大きいほど空気をより素早く吸い込めることになります。例えばカタログなどに「6.0m3/分」という風量であれば、1分間に6.0m3の空気を吸い込める性能があると言う事です。 ・洗浄時間とは・・ この部分も重要になります。一般的に「8畳を約◯◯分」とカタログに記載されています。空気清浄機を価格などで迷ってしまった場合にはこの部分も比較して下さい。空気清浄時間が早い方が清浄能力が高性能となります。 ・フィルター性能もとても重要ですが、パナソニックナノイー空気清浄機とプラズマクラスター空気清浄機の場合、フィルター性能に関してはどちらも高性能で大差はございません。 (気流・集塵方式も特徴が分かれています) ・「気流ロボット」+「大開口メガキャッチャー」を採用しています。 気流ロボットはニオイや小さな汚れは、上下・両側から。大きな汚れはおもに下から。 センサーが汚れを見分けて気流をコントロールし、効果的に吸引します。 ・大開口メガキャッチャーはお部屋にただよう汚れを検知するとパネルがオープン。 汚れの度合に応じてパネルがせり上がり、効率よく吸引します。 ・シャープは、後ろななめ20°気流+前方包み込み気流を採用しています。風が壁に沿うコアンダ効果を利用し、お部屋のホコリを吸い込みやすい低い場所に集めます。 「新ロングノズル」+「気流誘引ガイド」+「背面全面吸込み」 吸込を背面全面に設置する事で、吸込み面積を30%アップさせました。背面に吸込み口があっても壁3センチまで近づけて使用できます。 気流などを工夫し、吸じん効果を高めようと、両者最先端の記述を駆使しています。 お部屋の広さが分からないので、具体的な機種の提示はできませんが、上記の内容を参考にして機種を選定して頂ければ幸いです。 お読み頂きありがとうございました(^^ゞ (この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました) 空気清浄機 通販グッズお得ショッピングはここ PR |
![]() |