忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/12 22:42 】 |
今日のおもしろニュース 【シンザン記念】ジェンティル、牝馬蹴散らす




今日のおもしろニュースはこれ ↓



 「シンザン記念・G3」(8日、京都)



 圧倒的な強さでクラシックへの扉を開いた。12年最初の3歳重賞を制したのは、2番人気ジェンティルドンナだ。99年フサイチエアデール以来、史上9頭目となる牝馬によるVを達成。ディープインパクト産駒は3年連続の重賞制覇となった。2着は9番人気マイネルアトラクト、3着にはプレミアムブルーが入り、1番人気のトウケイヘイローは4着に敗れた。



 美しい貴婦人が華麗に舞った。2番人気ジェンティルドンナが、並み居る牡馬を蹴散らして重賞初V。石坂師&ルメールのコンビが、昨年末のラジオNIKKEI杯2歳S(アダムスピーク)に続いて、新年の京都でもGタイトルをつかんだ。



 鞍上は「スタートも良かったし、その後のスピードもいい。向正面で折り合いもついて、直線では前があいてうまく抜け出せた。最後の脚も良かったし、すごく能力が高い」と声を弾ませる。



 完璧だった。スッと好位につけて、逃げたシゲルアセロラを射程圏に捕らえながら、じっくりと追走。抜群の手応えで直線へ。あとは独壇場だ。左ステッキ3発に鋭く反応して先頭へ。後続馬を突き放して、余裕たっぷりにゴール板を駆け抜けた。師も「なかなか思った通りの競馬はできないもんだが、この馬はあっさりやってくれたね」と最大級の賛辞を贈った。



 13年ぶりの牝馬によるVで、昨年1番人気で5着に敗れた全姉ドナウブルーの雪辱も果たした。「姉も能力的には五分だが、気性的にこっちの方が現時点では大人。このあとは放牧。あと1回使って本番へ。先行きが楽しみだね」と桜花賞(4月8日・阪神)を見据えれば、ルメールも「クラシックでも活躍できる」と未来に太鼓判を押す。



 過去10年で馬券に絡んだ牝馬は、07年ダイワスカーレット(2着)、11年マルセリーナ(3着)と牝馬第1冠を制している。出世レースを制した勢いそのままに、桜の女王を目指す。





(この記事は競馬(デイリースポーツ)から引用させて頂きました)

ジェンティルドンナ







ジェンティルドンナに関する質問です。 第46回シンザン記念(G3)を、牝馬として初制...

ジェンティルドンナに関する質問です。

第46回シンザン記念(G3)を、牝馬として初制覇を果たしたジェンティルドンナですが、2012年の牝馬3冠レースのうちいずれかを制するポテンシャルを秘めた馬だと思いますか?

過去10年のシンザン記念にて3着衣内に入った牝馬2頭は、それぞれダイワスカーレットが桜花賞・秋華賞を制覇し、昨年のマルセリーナは桜花賞を制覇しました。現在3歳牝馬には、ジョワドヴィーヴルという怪物が君臨はしていますが、どこまで対抗できるでしょうか?





- 回答 -

個人的な見解なんで、参考程度にして欲しいのですが、ディープの牝駒は、京都のマイルは信用して良いと思います。阪神の坂がどうかと。クラシックは桜花賞までは、この2頭で楽しめそうかと。とりあえず、桜花賞はこの2頭で購入するかと。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

ジェンティルドンナ





おすすめの福袋専門通販サイトはここ

PR
【2012/01/09 18:46 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>