× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日のおもしろニュースはこれ ↓ 京都の電気街として知られる寺町通に11月18日、「ミドリ寺町店」(京都市下京区寺町通四条下ル貞安前町、TEL 075-343-2570)がオープンした。(烏丸経済新聞) タニヤマムセン(京都市下京区)はエディオン(大阪市北区)と9月にフランテチャイズ契約を締結。タニヤマムセン7店のうち6店は「ミドリ タニヤマ」としてタニヤマムセンが運営を継続し「タニヤマムセン寺町本店」はエディオンの直営店となった。同店は5階建てで店舗面積は約629坪。全館LED照明を使用し、売り場には太陽光発電やオール電化のコーナーを設ける。 同社初となる京都中心部への出店となる。「そうした意味で重要な店舗」と同社広報担当者。郊外店よりも最寄り品の充実を図ったほか、需要の高まっている石油ストーブやLED照明などに力を入れているという。 「ファミリー層からビジネスでご利用になる方まで幅広い層の方に利用してもらえたら。生活提案をすることで、地域の方の生活シーンで末長いお付き合いができる店舗になっていきたい」(同社広報担当者) 営業時間は10時~20時。 (この記事は京都(みんなの経済新聞ネットワーク)から引用させて頂きました) ミドリ電化 ミドリ電化で買いましたが納得できません(長文です) 新居にテレビやその他の家電... ミドリ電化で買いましたが納得できません(長文です) 新居にテレビやその他の家電が必要なので、昨日ミドリ電化に行って来ました。 先日にジョーシンに行ってきたんですが、52型の液晶が40万~50万円代だったので、高いなぁ・・・と思ったら 価格.Comで、同じ型のテレビが24万円でありました。なので、ここで買おう!と気持ちは固まってて、主人に相談。 主人もOKし、「やっぱ安くで買わないと損だもんね」と思ってました。 で、昨日ミドリに行って、どれくらいの価格かな?と見ると、同じ型が33万円でありました。やっぱり高いなぁ・・・ネットで調べてて正解だなと思ってたのに、主人が「まとめて買ったら安くしてくれるだろうし、アフターケアがいい方が安心だ。ネットで購入して壊れた時にケアしてもらえなかったら安くてもいい買い物だとは思えない!」と、現物を見て購入する気になってしまい、52型の液晶、掃除機、ヒーター、電気ストーブ、FAXを購入。合計で、46万ちょっとだったのを、40万ジャストにしてもらいました。 一応5年間保障をつけてです。1万円以上の商品は保障を付けれるとの話でした。 テレビアンテナの工事をミドリでしてもらい、ミドリで買ったテレビを設置すれば何かあった時に、すぐに対応できるとの事です。 アンテナ工事だけをして、テレビは他店で買ってしまうと、テレビの映りが悪いって話になっても対応できないから・・・と言われて、アンテナ工事の安さは自信が持てます!とか言うし、主人もその気になって購入してしまいました。 しかし、私には1度価格.Comで24万円で売られてるという現状を知っています。いくら値引きをしてもらったといっても4万6千円ほどです。そんなのどこでもできるんじゃないの?もう少し安くできるんじゃないの?と思えて仕方ないです。テレビだけでも、ミドリとネットで8万円程の差があるし、掃除機やヒーターも1万~2万円程安くで売っていました。別にミドリで買わなくても・・・というのが本音です。でもカード切っちゃったし、今アンテナの下見だかで業者も来ちゃってるし、どうにもならないのですが・・・ 主人は「いくらで買ったとか他の人に言ったり、ネットで調べたりしたら絶対に今回買った金額より安い値段でいくらでもあると思うけど、もう安全を買ったんだと思って、キッパリと諦めなさい。オレは40万円は安いと思う。」と言います。 主人の言ってること正しいですか? - 回答 - ご主人の方は80%、正しい買ったと言うか正解だったと思います。 つまり肝心なことが抜けています。 その向けていることが多分ご主人は分かっていると推測して、ご主人に一票入れました・・・ TVを中心に話をしますが、通販でのTVの値段と、量販店での値段は根本的に違います。 特に大型TVには通販で買うときは、価格プラス①運搬費が必要です。 玄関以降の設置場所までの費用です。 52Vなら人夫さんがもう2人必要です→2万円-3万円 ②設置費用→15000円位 ③旧TVの引き上げ費用 →旧TVの大きさにもよるが8000円ぐらい これで50000円 5年長期保証が5%として15000円(TV30万として) これで総合計65000円です。 実際はもう少し安いとは思いますが。 それに私が思うポイントはこの5年保証のないようです。 高価な商品にどこの誰かも分からない(通販業者さんゴメンナサイ)所に、保険を掛けてイザ修理なんて言うときに倒産なんて、私個人としてはいやですね。 私も昨年夏に50VプラズマとDVDレコーダーを購入。 通販での見積りでの総価格と、量販店での価格に3万ほど差(通販の方が安い)が出ましたが、HDMIなどのサービスでトントンまで持っていきましたよ。 ただ残念なのは、TV以外の製品で掃除機やFAXなどは、私なら5(3)保証がなくても安い通販で買ったかな、と思います。 購入5アイテムを通販と量販店での使い分けをされなかったのが悔やまれますが・・・ ただ詳しい金額など書かれていないので、結果的にどうなるかは分かりませんが。 最後に。 故障の場合、直ぐに対応出来ます、と言うセリフはあまり信用しない方がいいと思います。 アンテナ工事とTVは全然違うモノです、店員さんの苦しいセールストークだったのでしょうね・・・ 店員さんも必死だったので許してあげて下さい・・・ 映りが悪くなっても、このTVはどこどこで買ったから対応が悪い、なんて非現実的です。 貴方に合わして長文になりましたが、決して損な買物ではなかったと思います。 ネットで金額を見たからここまで安くなったのです。 その時点で90%は成功ですよ。 (この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました) ミドリ電化 PR |
![]() |