忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/28 21:32 】 |
今日のおもしろニュース ブカンセムズ、ふとんに潜んだダニを取るクリーナー「レイコップ」


今日のおもしろニュースはこれ ↓



 ブカンセムズ日本支社は、ふとんに含まれるダニやハウスダストなどのアレル物質を回収するふとん専用ダニクリーナー「RAYCOP(レイコップ)」の新製品2機種を、2月11日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、エントリーモデル「SMART(ジニー) BG-200JP」が17,800円、パワフルモデル「MAGUNUS(マグナス) MG-100J」が29,800円。



【拡大画像や他の画像】



■ ふとんを叩き、光で除菌、フィルターで集塵。アレル物質を93.1%回収



 韓国のブカンセムズ社が製造・販売する、ふとん専用クリーナー「レイコップ」の新製品。レイコップは、「パワフルたたき」「光クリーン」「除菌吸引」という3つのステップを踏むことで、ふとんに含まれるダニなどのアレル物質のトータルケアが、1台で手軽にできるという。



 「パワフルたたき」では、吸引部の専用パッドが1分間に最大3,600回振動し、寝具の奥に潜むダニや、ダニの死骸・フンを、布地の表面まで叩き出す。続けて「光クリーン」では、UV-Cランプ(赤外線照射ランプ)を使用して、表面のダニなどを除菌する。



 最後の「除菌吸引」では、紫外線照射されたダニや死骸などを、真空吸入モーターで強力に吸引。内蔵の2層フィルター(カートリッジフィルター・HEPAフィルター)で、0.3nm(ナノメートル)の粒子を99.75%集塵する。



 同社ではこの「パワフルたたき」「光クリーン」「除菌吸引」の3つについて「光クリーンメカニズム」と称しており、ふとんに含まれるダニやハウスダストなどのアレル物質を、93.1%回収するとしている。



 レイコップは2006年に開発され、これまでに世界23カ国で累計100万台以上が販売されているという。日本でも、「SMART(スマート) BK-200JP」という製品が、2009年から販売されている。スマートは、光クリーンメカニズムの3つの機能を備えたスタンダードモデルとなる。



 レイコップ スマートの本体サイズは、356×323×165mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は2.3kg。定格消費電力は350W。UVランプの消費電力は8Wで、波長は253.7nm。振動数は1分間に3,000~3,600回。



■ スタンダードモデルに加えて、エントリー・パワフルモデルを追加



 今回は新製品として、「GENIE(ジニー) BG-200JP」と、「MAGUNUS(マグナス) MG-100J」の2製品を、日本市場に投入する。いずれもスタンダードモデルと同様、「光クリーン」「除菌吸引」を備える。



 ジニーは、ラインナップでは最小・最軽量のエントリーモデル。定格消費電力は300Wと、出力はスマートより低いが、髪の毛やペットの毛も取れるパワーブラシを備えている。また、「パワフルたたき」は省かれている。



 マグナスは消費電力が450Wと、最も吸引力が高いパワフルモデル。また、スマートとジニーでは「パワフルたたき」機構が1つだけだったが、マグナスでは2つ搭載される。



 本体サイズは、ジニーが296×328×164mm(同)、マグナスが310×295×210(同)。重量はジニーが2kg、マグナスが2.6kg。UVランプの消費電力はいずれも6W。



 なお、レイコップスマートについては、既に販売中。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は19,800円。



 これら3製品の国内販売代理店はシネックスインフォテックが担当し、全国の大手家電量販店で流通される。



■ 「ふとんは干す時代から、“レイコップする”時代へ変わります」



 発表会には、ブカンセムズ韓国本社のリ・ソンジン社長が登壇。レイコップを作ったきっかけは、リ社長が医師をしていた頃、アトピーなどアレルギー疾患を持つ患者が急増し、多くの人が困っていることを知ったことだったという。



 「高価な医療機器ではなく、誰もが手軽に手に入れられる家電製品という形で、家族の健康を守るお母さんたちの“愛”を、医学的な視点で活かしたいという気持ちから、製品の開発をはじめた」



 リ社長によれば、さまざまなアレルギー誘発原因のうち、いちばん多いものは、人の角質を餌にするダニで、ベッドやソファのような場所に潜んでいるとのこと。そこで、「人生の多くを過ごすふとんの清潔を正しく保つ製品があれば、健康な生活に役立てられるのではないか」と、レイコップを開発したという。なお、レイコップを製作するうえでは、晴れた日に寝具類を干して叩き、日光に当てて除菌する「日干し」を参考にしたという。



 レイコップは現在、世界23カ国で発売されており、ユーザーから「アレルギー鼻炎で20年間安眠できなかったが、安眠できた」、「子供のアトピー症状が緩和された」などの声が寄せられているという。リ社長はスピーチの最後に「ふとんは干す時代から、“レイコップする”時代へ変わります」と、レイコップの普及に意気込みを見せた。



■ “ふとんを干すよりも、手間は1/3、時間は1/10に省ける。効果は10倍”



 続いてブカンセムズ日本支社の平石隆代表が登壇し、レイコップを日本に展開する狙いを語った。平石代表はその理由の1つに「国民性」を挙げ、「日本は消臭、除菌、抗菌などを謳った製品が多く、家電製品にも反映されている。国民性としてキレイ好き」と説明した。



 平石代表はさらに、日本人の1/3がアレルギーを持っており、さらにその原因の80%がダニであることも指摘した。



 「ダニが一番居るのが、ベッドやふとん。ふとんは日干しがほとんどだが、これでどれだけダニが取れるかというと、全体の3.8%しか取れない。しかしレイコップを使うことで、ふとんの中のダニは90%以上取れる。さらに、ふとんを干すより手間は1/3、時間は1/10(レイコップの運転時間は約5分)なのに、その効果は10倍と、非常に優れている。“ふとん専用ダニクリーナー”という、新しい市場を作っていきたい。皆様の健康のお役に立ちたい」



■ 妊娠中の藤本美貴さんが登場。「軽いし、自分で進んでくれる」



 会場には、タレントの藤本美貴さんがゲストとして登場。レイコップ ジニーでふとんを掃除するデモを行なった藤本さんは、「軽いし、自分で進んでくれる」と、操作性を評価。そのうえで、「手間がかかるふとんの掃除が、すごく簡単にできる商品です。安心して寝られて、家族の時間が楽しめるので、ぜひ使ってみてください」とアピールした。





【家電 Watch,正藤 慶一】







(この記事は産業(Impress Watch)から引用させて頂きました)

アトピー











強迫性人格障害は薬の服用でなおりますか?

強迫性人格障害は薬の服用でなおりますか?





- 回答 -

こんばんは。ご指名ありがとうございます。

別質問(授乳と服薬)にお答えさせていただいた方ですよね?



「強迫性人格障害」はパーソナリティの問題で、病気ではありません。

性格というか性分みたいなもので、それによって社会生活に支障があったり、心の不調が出てしまうような場合に、カウンセリングなどの治療対象になります。

これに対して「強迫性障害」は苦痛の大きい不安障害の1つですので、病気としての治療対象となります。他の不安障害と同様、薬物療法や認知行動療法など。

私の過去回答(4/28、4/29)も見ていただければと思います。



過去質問をちょっと見せていただきましたが、出産されたばかりで心身ともに大変な時期なのですよね。

ご主人や両ご家族との問題もあり、精神的にきつい状態のようにお見受けします。

そのような状態の時に色々と病気のことを考えてしまうのは無理もありませんが、あまり病気に結びつけないほうがいいですよ(質問者様の苦しみが決して気の持ちようだと言っているのではありません)



病気といってしまうのは、ある意味とても簡単ですが、質問者様のお悩み(もともとの社会不安障害を除いて)は、薬で解決すべきではない現実的な問題が多いと思います。

失礼ながらご主人の無理解には同情できる部分が多々ありましたが、結婚も離婚も、どういう人生を選択しても、それがゴールではないのですよね。

道を間違った、過去に戻って全部ひっくり返したいといっても、そこから理想通りに行くとは限りません。また逆に、現在の状態が永遠に続くとも限らないのです。



生きている毎日は、誰にとっても通過点でしかありません。より生きやすいように、自分で環境を整える工夫や努力をしていくしかありません。

もちろん、そのために離婚という選択をされるのなら、反対はしませんが…





ご質問以外の余計な事も書いてしまいました。すみません(;_:)

何か行き詰った時にはまた、リクエスト下さい。



参考までに、こんなサイトも利用されてみてはいかがですか?



■「ここれん」(心の練習5分間)

認知行動療法に力を入れている千葉大学が監修しています。

うつ病や不安障害の患者さんのセルフケアにお勧めです。

http://chibacbt.com/kokoren/index.html





■「子育てネット」

NPO法人 日本子育てアドバイザー協会が運営しています。

育児の悩み相談や、心配事の解消に役立つと思います。

http://www.kosodate.gr.jp/



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

強迫性障害





通販グッズお得ショッピングはここ

PR
【2012/02/14 11:34 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>